2013年11月20日水曜日

侵入盗難被害にそなえて

不法侵入による犯罪を防ぐため、
・玄関のカギをディンプルキー(※)にしました。
・サムターン防止のカバーを取り付けました。
ここまでしなくていいのかもしれませんし、どれほどの効果があるかは分かりませんが、施錠に関する最低限の注意を払い続けたいと思います。

※ サンプル画像

2013年11月14日木曜日

紙袋を捨てる前に…

何かでもらった紙袋を保管しているご家庭が多いと思いますが、傷みが激しくなると、廃棄せざるをえません。ただその前に…!取っ手のひもを残しておけば、何かに利用できるかもしれません。
















我が家では、エチケットブラシのストラップに使用しています。















ひもが必要になる場面がそれほどないかもしれませんが、いつか助けてもらえるかも!

2013年11月5日火曜日

バタン !!! の防止

掃除をしているときなど、いくつかのドアを開けっぱなしにしていると、目を離したすきに風圧でドアが「バタン!」と閉まってしまうことがあるかと思います。

そもそも、ドアを開けたあとにフックをかけるよう心掛けるべきなのですが、それを忘れてしまい、ドアが勢いよく閉まろうとしたときも、音や衝撃を和らげることができないかと思いホームセンターに行きました。

ホームセンターでスポンジゴム材(厚さ2mm程度)があったので100円程度で購入しました。カットし、ドアが当たる箇所に両面テープで貼り付けています。


「バタン!」となる箇所に薄いスポンジゴムを貼り付けています。














これで、勢いよくしまったときも「バタン!」の音は半減しました。普段、夜中に開け閉めをするときも、ほぼ無音で閉めることができます。

住宅の建具の保護にもなると思います。

不動産屋さんをわたり歩いてやっと出会えた住まい。
「どうせ借り物だから…。」などと思わず、大切にお付き合いしたいものです。