2014年11月2日日曜日

自宅で立ち小便禁止!いっぱい飛び散っています。

私は子どもの頃から、自宅のトイレで小便をするときは、洋式トイレであっても立ったまましていました。

これは今でも、小さい男の子には多いのではないでしょうか。ズボンをみんな下ろすのは面倒ですしね。

このたち小便、実は相当な範囲に尿のしぶきが飛散します。汚い話ですが、しばらくすると便座カバーから酸っぱい臭いもしてきます。

本人のズボンにも跳ね返っています。

これはやはり不衛生です。

外では仕方ないですが、せめて家では便座に座って行うよう心がければ、汚れる範囲を抑えられます!

時は金なり。お母さん、奥さんが掃除に要する時間も一家の貴重な財産。汚さないよう心配しましょう!


2014年11月1日土曜日

スマホ料金節約大作戦! Part6 「キャリアメールのフィルター設定で…」

ポケットWiFiを使い始めて約9ヶ月。4GLTEと比べて速度はやや劣る感は否めませんが(もしかしたらスマホ側の性能の問題かもしれません)、特に支障なく使えています。

しかし最近、余談にはなりますが、ポケットWiFiが使用できず3Gによる通信を余儀なくされる辛い出来事がありました。

auキャリアメール(…@ezweb.ne.jpのauから提供されるメールアドレス)の、迷惑メールフィルターなどのフィルタリング設定です。auは、フィルタリング設定をする専用サイトへにアクセスするにはWiFiをオフにしなければならず、オンの状態でつなごうとするとエラーになります
(T_T;)

勤務先の都合で、キャリアメールに、ある特定のメールアドレスからの受信を許可する設定が必要になったため作業を行ったのですが、WiFiが使用できなかったので、その時だけ泣く泣く3Gに切り替えて行いました。

3Gのデータ送受信に要した容量は約3MB。ダブル定額スーパーライトという、無制限課金を抑えるプランには入っていますが、パケ放題プランではないので、約3,000円の通信費が次回請求にプラスされると思います
(+_+;)。

仕方がありませんが、空しさが止みません…。
はっきり調べたわけではありませんが、他の携帯会社は、フィルタリング設定をするときにWiFiをオフにしなくてよさそうです………カクン。


関連記事:
スマホ料金節約大作戦! Part1 「さらば、パケット使い放題プラン」
スマホ料金節約大作戦! Part2 「メリット・デメリット」
スマホ料金節約大作戦! Part3 「どれだけ節約できたか?」
スマホ料金節約大作戦! Part4 「やってしまった…カクン(T_T;)」
スマホ料金節約大作戦! Part5 「その後…特に変化はありませんが近況です。」